鳥見っけ♪

はるの鳥撮り日記

ハイイロオウチュウ@MY

ボルネオシラガオナガ、ボルネオクリミミチメドリ、ボルネオチャガシラガビチョウほか

《マレーシア生活日記 2023-06-08》 先週末キナバル公園で会えた鳥たち#5、6/4の撮影分です。常夏のマレーシアですが、ここは高地。寒いのが苦手な私は朝布団から出るのにちょっと気合いがいりました。 日の出はクアラルンプールよりも1時間ほど早いので…

インドクマタカほか

《マレーシア生活日記 2022-10-10》 昨日のクアラセランゴール自然公園での探鳥結果、残りです。猛禽がいろいろ飛びました。ボケボケ写真だらけです。日本から渡ってきた?ツミ。 シロハラウミワシ。留鳥です。 インドクマタカ。留鳥です。 ハチクマも飛びま…

マレーシアのシジュウカラほか

《マレーシア生活日記 2022-10-05》 先日の日曜日(10/2)のクアラセランゴール自然公園での探鳥結果、残りです。タケアオゲラ。 ムナオビオウギビタキ幼鳥。 クロシジュウカラ。シジュウカラ。日本のシジュウカラと同種ですが、背中はグレーです。マングロー…

マレーコゲラ、アカモズほか

《マレーシア生活日記 2022-09-25》 先週に引き続き、クアラセランゴール自然公園へ行きました。チャバラクロバンケンモドキ。 枝被りのマレーコゲラ。(T_T) ナンヨウショウビン。 マングローブ湿地の森で賑やかに鳴き声が響きます。とりあえず2羽は同時確…

ハイイロオウチュウ、ムナオビオウギビタキほか

《マレーシア生活日記 2022-09-21》 先日の日曜日(9/18)の、クアラセランゴール自然公園での探鳥のつづきです。マングローブ湿地の森を出た散策路のところで、ハイイロオウチュウに会えました。 ホオアカコバシタイヨウチョウがペアでいたのだけど、動きが早…