鳥見っけ♪

はるの鳥撮り日記

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

UK思い出メモ

《マレーシア生活日記 2024-06-18》 まず最初に、もしもパフィンを見るためにスコマー島への旅行を考えている人がいらっしゃるなら、私はその方にすすめたいことがふたつあります。 ひとつは早めのボートの予約。私たちは3ヶ月前に予約しましたが(グーグル…

遠くても可愛かったパフィン

《マレーシア生活日記 2024-06-15》 UK探鳥旅行4日目(6/1)に、ウェールズのディアーパークの崖の上から海を見下ろして撮った「パフィン」ことニシツノメドリ。遠くて豆粒ほどにしか見えなくてもすごく可愛くて、たくさんシャッター切りました。写真は当日(6…

UKで会えた鳥たち(探鳥最終日振り返り)

《マレーシア生活日記 2024-06-14》 UK探鳥旅行最終日(6/2)、朝の散策は前日に下見した小径へ。湖と小川に平行して伸びている自然遊歩道です。ずらりと並ぶ杭の上にビンの蓋が打ち付けてあり、地元の方々が野鳥に餌をあげているようでした。暮らしの中に「ロ…

UKで会えた鳥たち(探鳥4日目振り返り)

《マレーシア生活日記 2024-06-13》 UK探鳥旅行4日目(6/1)、願い叶わず予約していた最後の「スコマー島上陸」ボートが強風で欠航になりました。これに心折れている場合ではありません。ちゃんと探せばディアーパークからニシツノメドリを見つけられるはず!…

UKで会えた鳥たち(探鳥3日目振り返り)

《マレーシア生活日記 2024-06-12》 UK探鳥旅行3日目(5/31)、予約していた「スコマー島上陸」ボートが強風で欠航になりました。でもどうにかしてニシツノメドリに会いたい!ということで、スコマー島に最も近い海岸…いや、岸壁へ。ディアーパークという自然…

UKで会えた鳥たち(探鳥2日目振り返り)

《マレーシア生活日記 2024-06-11》 UK探鳥旅行2日目(5/30)、目覚めたらホテルの部屋からセグロカモメたちに混じってオオカモメが見えました。大きくて背中が黒い。 ホテル周辺を朝の散策。まずはマリーナのほうでホシムクドリ。 その後、前日にも歩いた小…

UKで会えた鳥たち(探鳥初日振り返り)

《マレーシア生活日記 2024-06-10》 UK=イギリスに滞在したのは 5/29~6/2 の5日間。探鳥旅行です。昨日やっと野鳥写真データのチェックを終えました。 UK初日(5/29)、ロンドンのヒースロー空港に早朝到着し午前に少し市内観光。オリンパスカメラ OM-1 は…

ウェールズで、パフィン最終チャレンジ

《UK遠征にて 2024-06-01》 「パフィン」の名で知られるニシツノメドリに会うのが目的で、3日間それぞれスコマー島へのボートを予約しました。一昨日が「島周辺クルーズ」予定だったのに強風で欠航。昨日は「島日帰り上陸」予定だったのにまた欠航。そして今…

ウェールズで、パフィンチャレンジ

《UK遠征にて 2024-05-31》 「パフィン」の名で知られるニシツノメドリに会いたくて、一昨日からUK=イギリスに来ています。パフィンの繁殖地であるスコマー島はウェールズの西の端でロンドンの空港から遠く、UKには5日間の滞在ですが、時間的に島に行けるチ…