鳥見っけ♪

はるの鳥撮り日記

2023-11-01から1ヶ月間の記事一覧

このごろ少ない

《マレーシア生活日記 2023-11-28》 今日はP植物園。このごろここは鳥影が少なく感じます。ムネアカゴシキドリ。 シベリアムクドリ。 モモグロヒメハヤブサ。 いつもの顔ぶれのほかオウチュウカッコウも見ました。今日のお目当てはコシアカシキチョウ(eBir…

思ったようには事は運ばず

《マレーシア生活日記 2023-11-27》 昨日もTBNSAへ。土日とも同じフィールドに出向いたのはボタンバトに会いたかったのもあるけれど、土曜日に会ったバーダーさんからホットな情報をいただいたから。 朝まだ誰も歩かないうちに、前日ズグロミゾゴイが見られ…

初・ヨタカ!!

《マレーシア生活日記 2023-11-25》 今日はTBNSA(Taman Botani Negara Shar Alam)で、ボタンバトを探しました。園路にキンバト。 今日のアンハッセルトタイヨウチョウ。チラッとだけ撮ったら今日は粘らず先に進みます。 なかなか鳩が集う木が見当たりません…

やっとやっと、ヤマショウビン!

《マレーシア生活日記 2023-11-21》 先日の日曜日(11/19)は、ヤマショウビン目当てでクアラセランゴール自然公園へ。会えない前提で行くにはちょっと遠い距離です。 雨上がりの朝は蚊が多い。そんななか夫がコウハシショウビンを見つけてくれました。川向こ…

アンハッセルトタイヨウチョウ!!

《マレーシア生活日記 2023-11-19》 昨日はTBNSA(Taman Botani Negara Shah Alam) で、お初の鳥さんを見つけることができました。チチッ、チチッとよく鳴いていて、木の中をさがすと黒い影が動くのでカメラで見てみたら、会いたいと思っていたアンハッセルト…

アカガシラサギ、キタカササギサイチョウ

《マレーシア生活日記 2023-11-17》 先週末の三連休ランカウイ旅行は、最終日(11/13)にしてやっとスッキリ晴天となりました。ワシ広場。モデルはシロガシラトビです。 隣接する公園で探鳥をしました。ハイガシラリスがお引越し。 池にはビロードカワウソの群…

リペ島(タイ)でシュノーケリング

《マレーシア生活日記 2023-11-16》 先週末のランカウイ旅行2日目(11/12)は、日帰りでタイのリペ島へ。ランンカウイのTERAGA HARBOUR からフェリーボートで片道一時間半です。 この建物に入ったすぐ左側のSatun Pakbara Speedboat カウンターでチェックイン…

仲良しキタカササギサイチョウ

《マレーシア生活日記 2023-11-15》 先週末のランカウイ旅行初日(11/11)、ホテル周辺を散策中にキタカササギサイチョウの群れに会えました。ランカウイではわりと多いみたい。 カップルです。嘴の先が黒いほうが雌。 ちょん。。。 人目もはばからず(見てた…

クロサギ

《マレーシア生活日記 2023-11-11》 ディパバリのパブリックホリデーで、今週末はロングウィークエンド、三連休です。初めてランカウイにやってきました。お天気はあいにくの雨模様。観光はイマイチでしたが雨の止み間に少しだけ鳥見ができました。 マレーシ…

アカエリトリバネアゲハ

《マレーシア生活日記 2023-11-08》 P植物園で、アカエリトリバネアゲハ。マレーシアの国蝶です。今までは会えてもろくに撮れなかったけど、今日は近くで吸蜜中だったのでたくさんシャッター切りました。でも画像確認したらほどんどが花にピントを持ってか…

キビタイコノハドリほか

《マレーシア生活日記 2023-11-02》 今日はP植物園。いつもの小さい池のところでアオショウビンにまた会えました。 岩の上にももう一羽。 カエルをゲットしてまた岩の上に戻ってきました。飛び出し撮れなかった。。。 よし、プロキャプチャーにセットしてひ…

ジャケ買い

《マレーシア生活日記 2023-11-01》 昨日友だちがチョコレートをプレゼントしてくれました。箱のイラストの鳥を見て私のことが思い浮かび買ったと、「ジャケ買い ♪」って笑顔で。ヤツガシラのイラストでした。嬉しかった、ありがとう。(*^▽^*) そう言えば、…